-
2012年07月16日 月曜日
ドライマウス
ドライマウスとは、口腔乾燥症のことです。「口が渇く」「ネバネバする」「口臭がする」様々な症状もたらすドライマウス人口は推定800万人程度いると言われています。
症状
唾液の分泌量が低下して、口の中が乾くことにより、様々な弊害が出てきます。
1. 口や舌が乾く(口腔乾燥)
口臭がする。飲み込んだり、話をすることが困難となる。虫歯や歯周病になりやすい。
2. 舌がヒリヒリ、ビリビリする(舌痛)
舌や唇がひび割れる。食事が困難になる。
3. 味がおいしくなくなる(味覚異常)
原因
1. 唾液腺に器質的変化を有する場合
シェーグレン症候群、放射線治療による唾液腺萎縮など
2. 唾液腺に器質的変化がない場合
関節リュウマチ、全身性エリテマトーデスなどの自己免疫疾患を併発している
どんな時にドライマウスになる?
加齢、血圧降下剤や抗うつ病薬の副作用、喫煙、口呼吸、唾液腺障害、ストレス、脱水、乾燥した室内、糖尿病、高血圧症、エイズ、パーキンソン病などでドライマウスがおこります。
対処方法
人工唾液、口腔乾燥症状改善薬や保湿剤(オーラルバランスなど)や含嗽剤(うがい薬)などによる対症療法をおこないます。また、口腔機能低下によるドライマウスは口腔機能訓練が有効な場合があります。
用語集
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
-
2024年 (26)
-
2023年 (52)
-
2022年 (52)
-
2021年 (52)
-
2020年 (52)
-
2019年 (52)
-
2018年 (53)
-
2017年 (51)
-
2016年 (52)
-
2015年 (50)
-
2014年 (52)
-
2013年 (52)
-
2012年 (57)
-
2011年 (49)