-
2015年03月10日 火曜日
歯周病の治療計画
治療計画は、歯周治療の基本であるプラークなどの原因除去を重視し、
破壊された歯周組織の健康を回復し、それを長期維持することを目標にします。
歯周病の基本的考え方
歯周病のほとんどは、炎症性疾患(歯肉炎、歯周炎)です。
1. そこで、まず第一に、局所に炎症を引き起こす刺激物(原因)の除去すなわち、
「原因除去療法」をします。
1) 歯肉縁上プラーク、歯肉縁下プラークの除去
歯周病の最も重要である原因(初発因子)は、
プラーク(歯肉縁上プラーク、歯肉縁下プラーク)です。
さらにプラークを増加させたり、取り除きにくくする種々の
プラーク増加因子(炎症性の修飾因子)を除去・改善していきます。
2) 外傷性の修飾因子の除去
もう一つの大切な処置は、歯周組織に咬合性外傷を引き起こし、
歯周炎を増悪させる外傷性咬合(外傷性の修飾因子)を除去することです。
全身性の修飾因子には、糖尿病や血液疾患が挙げられます。
全身因子が存在していても、局所因子を十分に取り除くことにより、
改善が望めます。
2. 次に、歯周組織の修復過程を促しね破壊された歯周組織を
出来るだけ回復することです。
perio Blog
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
-
2024年 (26)
-
2023年 (52)
-
2022年 (52)
-
2021年 (52)
-
2020年 (52)
-
2019年 (52)
-
2018年 (53)
-
2017年 (51)
-
2016年 (52)
-
2015年 (50)
-
2014年 (52)
-
2013年 (52)
-
2012年 (57)
-
2011年 (49)