2021年07月26日 月曜日
歯みがきで出血しなくても歯周病
歯みがきで出血しなくても歯周病と言われたのだが・・・
歯周病とは
細菌の感染(歯周病原菌)によって起こされる炎症疾患です。
歯の周り、すなわち歯肉、セメント質、歯根膜、歯槽骨の4つの組織の一部あるいは全部に影響を受けます。
発赤。腫脹、出血などの歯肉症状から始まり、歯茎がやせる、歯が動揺する、噛めないなどの症状に悪化していきます。
歯茎からの出血
歯茎の表面からの出血とポケットの内部からの出血があります。
歯周病のポケット検査で、プローブという検査器具を使って深さを測り、その際の出血の有無を調べます。
日常の歯みがきで出血が感じられるのは主に歯ぐきの表面(歯肉乳頭部や辺縁歯肉)からです。
ポケット内部にまで歯周病の炎症が広がっていれば、歯磨きの時にはポケット内部までブラシが届かないために内部の炎症に気が付きません。
そのようなことを防ぐため、歯科医院でのチェックをお勧めします。