マイクロスコープによる

perio Blog

  • staffblog

    2014年10月28日 火曜日

    歯周病と全身疾病

    歯周病は歯周病菌による感染症ですが、発症・進行には
    全身疾病が修飾因子として働いています。
    歯周病と関連がある全身疾病
    1. 歯周病の発症と進行に関連し、歯周病のリスクファクターとなる可能性のある全身状態、全身性修飾因子
    1)不可変的なリスクファクター 遺伝性疾患
      Papillon-Lefévre(パピヨン-ルフェーブル)症候群、ダウン症、Chédiak-Higashi症候群、周期性好中球減少症
    2)可変的なリスクファクター
      全身疾患 糖尿病、血液疾患、ホルモンバランスの崩れ、骨粗鬆症など
      薬物(副作用)、栄養不良、喫煙(タール、ニコチン)、
      ストレス(過度の仕事、社会的・精神的境遇)
     
    2. 歯周病がリスクファクターとなる可能性がある全身疾患と全身状態
      
       糖尿病、心臓血管疾患、脳血管疾患、誤嚥性肺炎、早期低体重児出産、
      骨粗鬆症、掌蹠膿胞症、バージャー病、
      メタボリックシンドローム(動脈硬化性疾患の危険性を高める複合型リスク症候群で、
      内臓脂肪蓄積と高血圧、高脂血症、高血糖などを合併)

  • staffblog

    2014年10月20日 月曜日

    歯周病と骨粗鬆症 名古屋 コンドウ歯科

    骨粗鬆症は、骨密度の低下により骨が疎の状態となり、骨がもろくなっている状態を言います。
    骨粗鬆症は
    骨成分、骨量の減少により骨髄など骨中の空壁が増加し、骨折しやすくなります。
    高齢者、閉経後の女性に多く見られます。
    歯周病との関係
    骨粗鬆症と歯周病の関係は、骨密度と歯周病(CPIや歯槽骨吸収など)との相関性、
    骨粗鬆症患者のアタッチメントロスについての研究が多くみられます。
    骨粗鬆症患者では、歯槽骨吸収が有意に高いと言われています。
    さらに骨粗鬆症は、抜歯後の顎堤吸収のリスクファクターとなります。

    他の疾病との比較
    糖尿病、喫煙などに比べ、歯周病となる危険性は低いが、
    歯周病のリスクを高める可能性があると考えられます。

  • staffblog

    2014年10月13日 月曜日

    歯石が歯周病の病因として果たす役目

    歯石が歯周病の最も重要な病因として、1960年頃には考えられていました。
    しかしその後の研究の結果、最も重要な因子はプラーク(歯垢)であり、
    歯石の病因としての役割は、表面が粗造であり、プラークを常に付着増殖させ、
    取り除きにくい状態を作り出していることにあることが明らかとなりました。
    物理的刺激説の否定
    かつての「物理的刺激説」(歯石の粗造面が機械的に歯肉を傷つけて炎症を起こすという説)は、
    否定されした。
    1. Listgartenらは1973年に、クロールヘキシジンなどの消毒液で歯石上のプラークを除去すると
    上皮付着が生じることを報告しました。
    しかし通常では、歯石は常にプラークで覆われており、ブラッシングなどの口腔清掃を行っても
    プラークを取り除くことが困難なため、歯肉に炎症を誘発してしまいます。
    2. また、歯石自体の中にプラーク由来の有害物質が含まれており、それが歯肉に接した場合に
    歯肉に炎症を起こします。(初発因子的役割)
    3. 歯石は、上皮や結合組織の根面への付着を阻害します。
    現在の考え方
    歯石は重要なプラーク増加因子の一つです。

  • staffblog

    2014年10月06日 月曜日

    スケーリング処置を受ける前に

    スケーリングすなわち歯石を取り除く前には、歯肉の炎症を出来るだけ軽減させるために
    ブラッシングを徹底する必要があります。
    プラークには歯茎に炎症を起こす歯周病菌が入っています。
    その細菌数を減らせば歯肉の治りもよくなります。

    スケーリング前のブラッシング効果
    1. 歯肉の炎症が軽減してからスケーリングをするので、出血や疼痛が少なく、
    歯石も目視しやすいのできれいに取れる。
    2. 口腔内の細菌数が少なくなるので、スケーリング時に歯肉の血管に入り込む
    細菌数が少なくなり、全身に問題を起こすのを防ぐ。
    3. スケーリングによる歯肉の治癒効果が高くなる。
    歯周基本治療の目的
    歯周基本治療の目的は、口腔清掃の徹底を図り、歯周病の原因となるプラークを除去すること、
    プラークがたまり易い環境を作る歯石を取り除くことです。 

カテゴリ一覧

カレンダー

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

アクセス


大きな地図で見る
■住所
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町2番地
■アクセス
地下鉄鶴舞線「原駅」、地下鉄桜通線「相生山駅」「徳重駅」「新瑞橋駅」、地下鉄名城線「八事駅」「新瑞橋駅」より
市バス「大根荘」下車すぐ
■駐車場
完備

お問い合わせ

0528018148

■診療時間
【午前】9:30~12:30
【午後】2:00~6:30
受付は終了の30分前になります。
※祝日を含む週では、木曜日に診療することがあります。
※水曜日は、予約のみで夜間診療(午後7:00~9:00)する場合があります。
■休診日
木・日・祝

お問い合わせはお気軽に

名古屋市で歯周病治療なら天白区のコンドウ歯科へお気軽にお問い合わせください。あなたのお口の健康を守ります。

0528018148

  • RSS配信
  • RSSヘルプ
Pagetop