マイクロスコープによる

perio Blog

  • staffblog

    2019年01月28日 月曜日

    咬み合わせの悪さが歯周病に影響?

    咬み合わせが悪いことと、歯周病には因果関係があるのでしょうか?
    咬み合わせが悪い状態とは
    1. 上下の歯が上手く咬み合っていない状態は、様々な不正咬合で見られます。
    出っ歯で上の前歯が出ているため下の歯が上手く咬み合わない。
    受け口はその逆で、奥歯でも逆の場合咬み合わない場合があります。
    デコボコの歯では、上下の歯が密に咬み合う状態の場合と隙間ができ咬み合世ない状態の両者が存在します。
    2. 歯周病で歯の病的移動が生じて早期接触や咬合性外傷を起こしている場合。
    歯周病が進むと歯周組織が歯を支え切れなく定位置から外れていくことがあります。
    病的移動呼び、さらに歯周病を進行させることになります。
    歯並びの悪さが歯周病に影響するのか
    ブラッシングのしずらさや、咬合性外傷などにより歯周病に影響を与えます。
    出来れば矯正治療などを使いなおしたいものです。

  • staffblog

    2019年01月21日 月曜日

    歯並びが悪いと歯周病に不利?

    歯並びが悪いと歯周病になり易く、しかも悪化しやすいと聞いたことはありませんか?
    どうして歯並びが歯周病と関係あるの?
    1.  歯並びが悪いとブラッシングが上手くできない。
    歯がデコボコでブラシが上手く当たらず、プラークがおとしにくい。
    プラーク中の歯周病原菌は歯周病の初発因子と言われています。
    2. ある種の歯並びは口呼吸となる。
    口呼吸により航空が乾燥して汚れがたまり易く、歯周病菌が繁殖しやすくなる。
    出っ歯や開咬などの場合です。また、反対咬合で口が閉じられない場合もあります。
    3. 咬み合わせが悪い。
    咬み合わせが悪く、どこかか強くその歯だけ当たる部分ができやすい。
    早期接触、咬合干渉といった咬合性外傷は歯周組織にダメージをもたらします。
    如何したらよい?
    歯並びは矯正歯科治療により治しましょう。
    「矯正?」と構えず、現在は様々な矯正器具があるので、歯科医院で相談してみましょう。

  • staffblog

    2019年01月14日 月曜日

    歯周再生療法の限界

    失った歯周組織を取り戻す方法の一つとして、「歯周組織再生療法」があります。
    その適応症と限界についてお話しします。
    適応症
    現在用いられている「歯周組織再生療法」の方法には、エムドゲイン法、歯周組織再生剤リグロス法、
    GTR法などがあります。
    その中でも歯周組織再生医薬品としてすぐれている「リグロス」についての適応症を述べます。
    1. 歯周ポケットの深さが4mm以上、骨欠損の深さが3mm以上の垂直性骨欠損のある場合
    全体に歯茎が痩せ、歯根が長くなっている「水平性骨吸収」の場合には適応でなく、効果を感じられません。
    2. インプラントに関し手の有効性、安全性は確立されていません。
    3. 口腔内に悪性腫瘍があったり、既往がある場合には帝王症ではなく、禁忌症になります。
    この薬は、遺伝子組み換えの製剤だからです。
    限界について
    前述のように、歯茎全体が痩せ歯根が長く見えてきているような場合、「歯周組織再生療法」を行っても
    効果が現れません。
    垂直骨欠損の空隙を埋める場合にのみ、効果が望めるのです。
    根分岐部の骨欠損の場合には、「GTR法」を行います。
    また、部分的に歯肉が痩せている場合には、「歯肉移植法」という手段があります。

  • staffblog

    2019年01月07日 月曜日

    口の乾燥と口臭

    口が乾燥していると口臭に結びつくことがあります。
    どうして口が乾燥するのか?
    1. 口呼吸
    口で呼吸するのは、鼻やのどが悪かったり、習癖で口呼吸になります。
    鼻からのルートが閉ざされるほど口が乾きます。
    2. 高齢
    年齢が進むほど体の水分が減少して口も乾きます。
    3. シェーグレン症候群
    この症候群になると口の渇きも出ます。
    4. 薬の影響
    薬の副作用で口腔が乾燥することがあります。
    どうして口臭がする?
    口臭の原因にはいくつかありますが、口の乾燥も口臭の原因の一つです。
    乾燥すると唾液による自浄作用が減少するため、唾液で汚れが流されなくなり口臭が出やすくなります。
    歯周病の炎症、歯茎の炎症がある場合、それが悪化しやすくなります。
    口呼吸が加わると口から息が出るたびに匂うことさえあります。
    心当たりの方は、詳しく歯科医院で調べてもらいましょう。

カテゴリ一覧

カレンダー

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス


大きな地図で見る
■住所
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町2番地
■アクセス
地下鉄鶴舞線「原駅」、地下鉄桜通線「相生山駅」「徳重駅」「新瑞橋駅」、地下鉄名城線「八事駅」「新瑞橋駅」より
市バス「大根荘」下車すぐ
■駐車場
完備

お問い合わせ

0528018148

■診療時間
【午前】9:30~12:30
【午後】2:00~6:30
受付は終了の30分前になります。
※祝日を含む週では、木曜日に診療することがあります。
※水曜日は、予約のみで夜間診療(午後7:00~9:00)する場合があります。
■休診日
木・日・祝

お問い合わせはお気軽に

名古屋市で歯周病治療なら天白区のコンドウ歯科へお気軽にお問い合わせください。あなたのお口の健康を守ります。

0528018148

  • RSS配信
  • RSSヘルプ
Pagetop