歯肉が腫れている場合、炎症(細菌感染によるもの)、腫瘍(細胞が勝手に増殖したもの)、嚢胞(袋状の貯留物)が疑われます。
歯周病だけ、とは限りません。歯科医院で見てもらいましょう。

A. 炎症
1. 歯周病
細菌感染により、歯肉が腫れて、痛みも出ます。歯の周囲あるいは、歯と歯の間が腫れている場合は、歯周病が疑われます。膿がたまっている場合は、切開して膿を出してやると楽になる場合もあります。
2. 根尖病巣
根元よりが腫れている場合、根尖病巣の可能性もあります。治療は根管治療をします。
3. 親知らず
一番奥歯の歯ぐきなら、親知らずのために歯肉が腫れることがあります。のどに痛みが出て、つばを飲み込むと痛くなることもあります。ひどくなると、顔が腫れ、口を開くことも十分できなくなります。
B. 腫瘍
細胞を取って確定診断するとはっきりします。基本的には、手術で摘出します。
C. 嚢胞
袋ごと取れれば問題ないです。できる部位に特徴があります。