-
2021年12月27日 月曜日
奥歯のさらに奥側の歯茎の腫れ
奥歯は歯みがきがやりにくく、さらに奥側まではうまくハブラシが届きません。
どうしても磨き残しができやすいため、歯周病による歯ぐきの炎症が悪化しやすくなります。奥の歯茎の腫れは鑑別が必要
歯周病が悪化しやすいだけではなく、歯茎の腫れは別の要因も考えられます。
1. 親知らずの存在
まだ親知らずが生えていなくても、炎症を起こすことがあります。
生えるスペースが少ないため、なかなか生えてこれない、あるいは水平埋伏していると、
奥歯と親知らずの間に歯周ポケットと同じような隙間が出来てくることがあります。
奥歯の隙間をたどると親知らずに達しており、そこにプラークが溜まり炎症を起こしてきます。
2. 虫歯
虫歯が進み根尖病変ができ、その炎症で歯茎が腫れてきます。
歯の横が腫れることが多いのですが、奥の方まで腫れが広がってしまうこともあります。歯周病を悪化させないようにするには
まず、歯科医院で歯周病治療を受けましょう。
ご家庭でのプラークコントロールも非常に大切です。
奥歯の奥側は、毛が一束だけの「ワンタフトブラシ」で磨くとよいでしょう。
通常の歯ブラシと比べ、奥側への到達度に優れています。
perio Blogブログ新着情報
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
-
2024年 (26)
-
2023年 (52)
-
2022年 (52)
-
2021年 (52)
-
2020年 (52)
-
2019年 (52)
-
2018年 (53)
-
2017年 (51)
-
2016年 (52)
-
2015年 (50)
-
2014年 (52)
-
2013年 (52)
-
2012年 (57)
-
2011年 (49)