-
2011年08月11日 木曜日
歯石
口の中のプラーク(歯垢)や付着物などが唾液の成分によって石灰化したものが歯石です。
歯肉緑上にできるものと、歯肉緑下にできるものがあり、歯肉緑下にできるものは悪質なものが多いので気をつけましょう。
石灰化して硬くなっているので、歯ブラシで除去することは困難です。
1. 歯肉縁上歯石
歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)とは、歯肉縁より上の部分に付着した歯石のことで、歯肉の境目に沿って付着します。歯肉縁上歯石は白色または黄白色で、外から見える部分に付着しているので肉眼で確認できるため、歯科医院での通常のスケーリング(歯石除去)で比較的簡単に除去することが出来ます。
2. 歯肉縁下歯石
歯肉縁下歯石(しにくえんかしせき)とは、歯肉縁より下、つまり歯周ポケット内の歯根部分に付着した歯石のことで、歯周ポケットからの浸出液や血液に由来するヘモグロビンなどを含むため、黒褐色でとても硬く、縁上歯石と比較して付着する速度は遅いものの歯面への固着力が強く、除去は非常に困難です。 -
2011年08月07日 日曜日
プラーク除去は、ブラッシングの目的
歯にへばりついている、爪でひっかいて取ると白いもの。それはプラークです。
磨き残しから生じる歯垢(プラーク)は細菌の塊で、歯周病の原因であります。家庭での歯周病管理として、毎日歯ブラシで歯垢を除去することは非常に重要です。また、歯間ブラシや糸ようじの併用も有効です。超音波ブラシや殺菌作用がある洗口液の使用も有用ではありますが、過信は禁物です。就寝前には十分に時間をかけて丁寧に磨いてください。歯周病は体の免疫力が弱まると進行する病気ですから、全身的な体調管理にも気を付けて下さい。歯周病は「沈黙の病」とも言われる病気で、病状が進行するまでは自覚症状がほとんど現れません。自覚症状がなくても歯科医院での定期的健診や家庭での管理、歯周病予防が大切です。 -
2011年08月05日 金曜日
歯周ポケットって何?
歯周ポケットとは、歯と歯肉の間にある溝のことです。
健康な場合、歯肉溝といって1mm程度の深さです。
歯周病になるとだんだん深くなり、「歯周ポケット」と呼ばれるのです。
この歯周ポケットは、歯肉が腫れたり、歯肉が歯から剥がれてしまうことにより深くなっていきます。
2~3mm程度なら歯ブラシが届きますが、それ以上になると難しくなります。
ポケットにはプラークがたまり、さらに悪化していきます。
4~5mmになると歯科医院で行うスケーリング(歯石除去)の器具も到達が難しくなってきます。
6mm以上になると重症といわれ、通常の治療が困難になり、歯周外科の対象になります。歯周ポケットを作らないため、日頃からのブラッシングに心がけ、予防を大切にしましょう。
-
2011年07月31日 日曜日
歯磨きの3大ポイント
歯磨きの目的は、細菌の塊であるプラークを落とす事です。
食べかすを取る事ではありません。1. 鏡を見ながら、適確にプラークを落とす。
2. ブラッシングに、力を入れ過ぎない。力が入ると毛が開き、かえってプラークに当たらない。
3. 時間をかけて丁寧に磨く。歯や歯肉の状態には、個人差があります。
自分に合った、正しいブラッシング方法を身につけましょう。 -
2011年07月24日 日曜日
ポケット内部をきれいにするブラシ
「インタースペース ブラシ」という、歯周ボケッ内のプラークをきれいにするブラシがあります。
チップを回転して、歯周ポケットに沿って挿入します。
キャップつきで衛生的、携帯にも便利です。
使用方法の詳細は、歯科衛生士にご相談下さい。
用語集
カテゴリ一覧
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のブログ記事
月別アーカイブ
-
2024年 (26)
-
2023年 (52)
-
2022年 (52)
-
2021年 (52)
-
2020年 (52)
-
2019年 (52)
-
2018年 (53)
-
2017年 (51)
-
2016年 (52)
-
2015年 (50)
-
2014年 (52)
-
2013年 (52)
-
2012年 (57)
-
2011年 (49)