歯周病が原因で、急に歯肉がブクッと腫れて炎症を起こすものを「急性歯肉膿瘍」、「急性歯周膿瘍」または、「歯周炎の急性発作」と言います。
症状
歯肉が化膿し、赤くなって腫れて、腫れた部分を指で触るとブヨブヨ感があります。
痛みがあり、出血したり、膿(うみ)が出てくることもあります。
原因
慢性歯肉炎または辺縁性歯周炎になっており、ポケット内細菌がポケット上皮の損傷したところから侵入し、組織の防御機構を破って増殖して生じます。
そして、細菌感染によって化膿性の炎症を起こし、歯肉に発赤、腫脹、自発痛、圧痛を起こしてきます。
歯肉が腫れてきた部分は、膿瘍と言って炎症によって生じた白血球、リンパ球、マクロファージなどの細菌と戦った物質が膿となり、毛細血管や肉芽といったものが見られます。
発症しやすいのは
1. 深いポケット、特に骨縁下ポケットや根分岐部病変のある歯へ咬合性外傷が加わったり、ポケット内へ食べ物や異物が入り込んだ場合
2. 風邪や糖尿病などによって生体の防御機構が低下した場合
3. 歯根が破折している場合
治療
1. 抗菌薬を投与をする。「経口投与」と「歯周ポケット内投与」があります。
2. 膿瘍を切開して膿を出す。
急性炎症が治まったら、歯周基本治療のスケーリング・ルートプレーニングやプラークコントロールをはじめとする一連の治療を行います。