マイクロスコープによる

perio Blog

  • staffblog

    2017年08月28日 月曜日

    歯石はどこにつくのでしょう

    歯石はプラークが石灰化したものですが、どこにつくのでしょうか。
    それは、プラークが付きやすい部位を考えれば、想像しやすいでしょう。
    1. 歯ブラシが届きにくいところ
    磨き残しができやすい歯の付け根、歯間部などです。
    2. 唾液腺の開口部
    これはプラークの石灰化と関係がありますが、唾液中に含まれる成分が石灰化に関与します。
    下の歯の裏側は、舌下戦、顎下腺の開口部が舌の付け根にあるために付きやすく、
    上の奥歯の外側は耳下腺の開口部付近にあるのでいずれも歯間部に付着しやすいのです。
    3. 咬み合わせの当たらないところ
    食物の流れがなく、汚れが付着しやすい部位に溜まります。
    もし、咬んでない歯がある場合には、咬み合わせの上の方まで歯石がたまります。
    4. 歯肉縁下(歯茎の中)
    歯周ポケットの内部についています。
    歯茎の中の出血や歯周病の進行により、見えている外部に比較して、より強固に付着しています。

  • staffblog

    2017年08月21日 月曜日

    歯ブラシの当て方

    普段何気く使っている歯ブラシ。
    通常の歯ブラシあるいは、電動ブラシを使っているかもしれません。
    歯周病予防のためには欠かすことのできないアイテムです。
    歯ブラシによる違い
    大きな違いは、電動の場合には「ゴシゴシ動かさずに歯茎に当てる」使い方をします。
    中でも音波ブラシは、振動が伝わり、唾液を介して(振動の刺激で唾液が出てくる)汚れを落とします。
    一方、普通のブラシは、細かく動かしてプラークを取り除きます。当てているだけでは落ちません。
    当て方
    いずれのブラシでも、歯面に的確に当たってることが大事です。
    特に、得にプラークの残り易い歯の付け根や歯間部にブラシが当たるようにします。
    磨く順番を決めておかないと磨き残しを作り易いのて気をつけましょう。
    例えば、左上奥歯の外側 → 左上前歯 → 右上前歯 → 右上奥歯、次には内側など
    出来れば磨く回数や時間を設定しておくと万弁に磨くことが出来ます。
    また、歯並びが悪い場合には、工夫して歯面に的確に歯ブラシの毛が当たるようにします。
    それでもうまくいかない場合には、歯間ブラシやタフトブラシなどを利用します。

  • staffblog

    2017年08月15日 火曜日

    突然の歯茎の腫れ

    今までは何ともなかったのに、突然歯茎が腫れてきました。
    それは、「歯周病の急性発作」が原因していることがあります。
    通常、歯周病は症状が表に出にくいのが特徴ですが
    1. 体調の不良
    2. 局所への負担過重
    3. 歯周病が進行した末期状態
    等の場合、歯茎が腫れてくるケースがあります。
    対策は、
    1. 全身状態を整える。普段から持病の管理を怠らない。
    2. 一か所へ無理な力をかけない、歯ぎしり防止装置などの作成をする。
    3. 普段からの歯磨きをしっかりして、健診などで歯周病の管理をする。
    等の注意をしましょう。

  • staffblog

    2017年08月07日 月曜日

    健康な歯茎を維持させるには

    歯茎の健康は、歯磨きをしてさえいれば大丈夫だと思ってませんか。
    もちろん、ブラッシングがされてないと歯肉に炎症を起こしてきます。
    しかし、歯茎を健康に維持するためには、さらに多くのことが必要になってきます。
    歯茎の健康に影響を与えるもの
    1. 咬み合わせ
    歯ぎしりや食いしばりは、歯茎に無理な負担をかけて傷めるることになります。
    継続的に続けば、歯の付け根の楔状欠損、反応性の骨隆起などの症状が出てきます。
    歯には摩耗を生じて強い横揺れの力がかかり、歯茎に負担をかけます。
    2. プラーク(歯垢)
    歯周病の初発原因となり、出来る限り取り除く必要があります。
    3. 歯並び
    歯磨きのしやすいのは、良い歯並びです。
    デコボコな歯並びだとブラシ強く当たるところ、届きにくいところがあります。
    4. 生活習慣
    睡眠不足、ストレス、喫煙などは、いずれも歯茎の健康を害します。
    5. 全身の健康
    歯茎も体の一部で、全身の影響を受けます。
    糖尿病、骨粗鬆症、動脈硬化など免疫を低下させる、アゴの骨を疎にする、歯茎に悪影響を及ぼすなど
    全身疾病が影響を与えます。

カテゴリ一覧

カレンダー

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス


大きな地図で見る
■住所
〒468-0023
名古屋市天白区御前場町2番地
■アクセス
地下鉄鶴舞線「原駅」、地下鉄桜通線「相生山駅」「徳重駅」「新瑞橋駅」、地下鉄名城線「八事駅」「新瑞橋駅」より
市バス「大根荘」下車すぐ
■駐車場
完備

お問い合わせ

0528018148

■診療時間
【午前】9:30~12:30
【午後】2:00~6:30
受付は終了の30分前になります。
※祝日を含む週では、木曜日に診療することがあります。
※水曜日は、予約のみで夜間診療(午後7:00~9:00)する場合があります。
■休診日
木・日・祝

お問い合わせはお気軽に

名古屋市で歯周病治療なら天白区のコンドウ歯科へお気軽にお問い合わせください。あなたのお口の健康を守ります。

0528018148

  • RSS配信
  • RSSヘルプ
Pagetop