-
2023年06月05日 月曜日
歯周病で失った歯の補綴
残念ながら歯周病のために歯を失ってしまったら、その後に補綴治療をします。
補綴治療とは失った歯をフリッジや入れ歯、あるいはインプラントで修復治療することです。歯周病で失った部分の特徴
歯周組織が喪失して、重症化した部分程大きな組織の損失が見られます。
そのため、インプラントをしようとすると大規模な骨増生が必要になります。
ブリッジにすると欠損部分だけ根元の方まで長い歯で補う必要があり、歯肉の移植などの方法が必要なこともあります。
義歯の場合、アゴの部分がやせているため、不安定で床下部に痛みを伴うことがあります。欠損部を放置すると
1~2本だから、なくてもイイや、なんて考えないでください。
入れ歯は痛いし、ブリッジは削っていれるのがイヤ、インプラントは高いし外科処置がイヤ、では済みません。
周囲の歯に咬合の負担がかかり(咬合性外傷)、欠損部に歯が傾いてくるので、お口全体の咬み合わせが乱れます。
最初は気にはならないのですが、じわりじわりと、「口腔崩壊」の危機が迫ります。
欠損部のアゴは刺激がないためさらにやせ細り、補綴による修復処置を、さらに困難にします。 -
2023年05月29日 月曜日
歯周組織再生療法について
歯周組織再生療法という言葉を聞いたことがありますか
歯周組織再生療法とは
歯周病で溶けてしまった歯の周りの歯槽骨や歯根膜などの歯周組織を再生させる治療を「歯周組織再生療法」と言います。
重度の歯周病の治療への道が開かれることになります。
たたし、適応症があり、根元の先まで骨を失ったようなケースは適応外となります。
また、歯の周りの骨が全体に失われたような場合(水平性骨欠損)に元の位置に回復させるようなことまでは、現在できないとされています。
再生療法で使われるお薬は、「エムドゲイン」、「リグロス歯科用キット」などがあり、骨移移植剤が併用されることもあります。適応症は
歯周組織の再生を期待する場合、垂直性骨欠損で骨壁数が多く、かつ狭い骨欠損ほど再生がより多く認められます。(残存している隣接面の骨頂以上の回復は望めません。)
エムドゲインの場合、垂直性骨欠損の時に有効で、6mm以上の歯周ポケット、 X線写真上で深さ4mm以上、幅2mm以上の垂直性骨欠損に適応します。
リグロスの場合、歯周ポケットの深さが4mm以上、骨欠損の深さが3mm以上の垂直性骨欠損がある場合に適応します。
また、プラークコントロールがしっかりできていることが大切です。 -
2023年05月22日 月曜日
動揺歯の固定
動揺歯の固定は、歯周病、外傷などで隣り合う歯を固定することで、咬合する力に耐え得るようにして安定させます。
歯周病の場合
歯の周りの歯周組織の量が減り歯が動揺してきた場合、歯周組織を安定させ歯周の炎症を軽減させる目的で一時的に行う暫間固定があります。
エナメルボンディング(接着剤で歯を連結する)、ワイヤー固定などを行います。
歯周が安定してきてもなお動揺が大きい場合には、連結冠などで永久固定をします。外傷の場合
歯に強い力が加わり脱臼した場合、元の位置に戻して歯を固定して安定させます。
ワイヤーやプラスチックの材料で固定しますが、歯の交換期などで隣接歯の距離が離れている場合には矯正用のプラケットを利用して固定するような場合もあります。
動揺が安定してきたら固定を外します。 -
2023年05月15日 月曜日
歯根が飛び出てきた
奥歯の歯根が飛び出てきてになるようになった。
よく見ると表側の歯根の根元の方まで見え、歯茎が下がってしまった。原因は
1. 歯周病
歯周病の進行により歯の周りの歯周組織が失われてしまった。
歯の表側の組織は厚みが薄いため、最初に表側の歯茎が下がることが多く見受けられます。
2. 歯根破折
歯根破折して歯茎の周囲に炎症が起きたため、周りの歯周組織を失っていった。
3. 歯の位置に関係
歯があごの骨の外側に位置しており、そこに物理的刺激(強いブラッシングなど)が加わり、歯茎が下がってくる。対策と予後
ごく一部が下がってきた場合には、歯肉移植で対応できる場合があます。
しかし、歯根の先端付近まで歯肉が下がってきた場合や歯根破折している場合には、歯の保存が危ぶまれます。早目に歯科医院へご相談をして下さい。
-
2023年05月09日 火曜日
フラップ手術とは
フラップ手術とは、歯肉剥離掻爬手術(しにくはくりそうはしゅじゅつ)のことで、歯周病の外科手術のことです。
どのような時に行うのか(目的・適応症)
フラップ手術は、深い歯周ポケットの改善や不良肉芽の除去を目的とします。
歯周基本治療(原因除去療法)を行った後、4mm以上の深い歯周ポケットが残っているような場合が適応症です。
手術にあたり、プラークコントロールが徹底されていることが大事です。
プラークコントロールが不良だと手術の効果が期待できません。術式
1. 局所麻酔をします。
2. 歯肉を切開します。
3. 歯肉の内側が見えるように剥離翻転します。
4. ポケット内部の炎症を起こしている病的組織を取り除き(不良肉芽の掻爬)ます。
5. 通常ポケット内に隠れて見えない部分のスケーリング・ルートプレーニングをします。
6. 必要に応じて歯槽骨を成形します。
7. 歯肉を基に戻して縫合します。
perio Blogブログ新着情報
カテゴリ一覧
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のブログ記事
月別アーカイブ
-
2024年 (26)
-
2023年 (52)
-
2022年 (52)
-
2021年 (52)
-
2020年 (52)
-
2019年 (52)
-
2018年 (53)
-
2017年 (51)
-
2016年 (52)
-
2015年 (50)
-
2014年 (52)
-
2013年 (52)
-
2012年 (57)
-
2011年 (49)